JPCERT-WR-2025-0129
JPCERT/CC
2025-01-29
<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2025-01-29 >>>
―――――――――――――――――――――――
■01/19(日)〜01/25(土) のセキュリティ関連情報
―――――――――――――――――――――――
== 目 次 =============================
【1】SonicWall SMA1000 AMCおよびCMCに信頼されていないデータがデシリアライズされる脆弱性
【2】Google Chromeに複数の脆弱性
【3】GitLabに複数の脆弱性
【4】アイ・オー・データ製ルーターUD-LT2における複数の脆弱性
【5】複数のAtlassian製品に脆弱性
【6】2025年1月Oracle Critical Patch Updateについて
【7】JPCERT/CCが2024年10月-12月分の「JPCERT/CC 活動四半期レポート」などを公開
【8】JPCERT/CCが「APTアクターの分類“中毒” -Lazarus のサブグループ分類に見るアトリビューションの実務的課題-」を公開
※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/
※HTML版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2025/wr250129.html
===================================
最新の記事へ | バックナンバー | Page Top ▲
JPCERT-WR-2025-0122
JPCERT/CC
2025-01-22
<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2025-01-22 >>>
―――――――――――――――――――――――
■01/12(日)〜01/18(土) のセキュリティ関連情報
―――――――――――――――――――――――
== 目 次 =============================
【1】rsyncに複数の脆弱性
【2】Google Chromeに複数の脆弱性
【3】複数のアドビ製品に脆弱性
【4】複数のIvanti製品に脆弱性
【5】複数のFortinet製品に脆弱性
【6】ワイズ製STEALTHONE D220/D340/D440に複数の脆弱性
【7】複数のマイクロソフト製品に脆弱性
※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/
※HTML版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2025/wr250122.html
===================================
最新の記事へ | バックナンバー | Page Top ▲
JPCERT-WR-2025-0116
JPCERT/CC
2025-01-16
<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2025-01-16 >>>
―――――――――――――――――――――――
■01/05(日)〜01/11(土) のセキュリティ関連情報
―――――――――――――――――――――――
== 目 次 =============================
【1】GitLabに複数の脆弱性
【2】Ivanti Connect Secureなどに複数の脆弱性
【3】Xerox FreeFlow Coreに複数の脆弱性
【4】SonicWall製SonicOSに複数の脆弱性
【5】Google Chromeに脆弱性
【6】複数のMozilla製品に脆弱性
【7】フィッシング対策協議会が「第11回フィッシング対策勉強会」を開催予定
【8】JPCERT/CCが「あなたではなく組織の財産を狙うLinkedIn経由のコンタクトにご用心」を公開
※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/
※HTML版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2025/wr250116.html
===================================
最新の記事へ | バックナンバー | Page Top ▲
JPCERT-WR-2025-0108
JPCERT/CC
2025-01-08
<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2025-01-08 >>>
―――――――――――――――――――――――
■12/22(日)〜01/04(土) のセキュリティ関連情報
―――――――――――――――――――――――
== 目 次 =============================
【1】Palo Alto Networks製PAN-OSにサービス運用妨害(DoS)の脆弱性
【2】JVNVU#92980681: トレンドマイクロ製Deep Security Agent(Windows版)におけるファイル検索パスの制御不備の脆弱性
【3】Adobe ColdFusionにパストラバーサルの脆弱性
【4】警察庁らが北朝鮮を背景とするサイバー攻撃グループ「TraderTraitor」によるサイバー攻撃に関する注意喚起を公表
【5】JNSAが「セキュリティ十大ニュース - 選挙イヤーのサイバー空間は人類の幸福に味方できたのか -」を公開
【6】JPCERT/CCが「近年の水飲み場攻撃事例 Part2」を公開
【7】JPCERT/CCが「サイバーセキュリティの「有事」に何が必要なのか - Locked Shields2024演習参加からの考察 -」を公開
※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/
※HTML版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2025/wr250108.html
===================================
最新の記事へ | バックナンバー | Page Top ▲