新着情報はこちら

新着情報 / 業界情報

2023年11月の掲載情報

セキュリティ関連情報

2023年 11月 29日(水曜日)

JPCERT-WR-2023-1129
JPCERT/CC
2023-11-29

<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2023-11-29 >>>

―――――――――――――――――――――――
■11/19(日)〜11/25(土) のセキュリティ関連情報
―――――――――――――――――――――――

== 目 次 =============================

【1】複数のMozilla製品に脆弱性
【2】LuxCal Web Calendarに複数の脆弱性
【3】経済産業省が「サイバー攻撃による被害に関する情報共有の促進に向けた検討会最終報告書」を公開


※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/

※HTML版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2023/wr231129.html
===================================

最新の記事へ | バックナンバー | Page Top ▲

セキュリティ関連情報

2023年 11月 22日(水曜日)

JPCERT-WR-2023-1122
JPCERT/CC
2023-11-22

<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2023-11-22 >>>

―――――――――――――――――――――――
■11/12(日)〜11/18(土) のセキュリティ関連情報
―――――――――――――――――――――――

== 目 次 =============================

【1】CLUSTERPRO Xに複数の脆弱性
【2】CubeCartに複数の脆弱性
【3】Redmineにクロスサイトスクリプティングの脆弱性
【4】Citrix Hypervisorに複数の脆弱性
【5】Apache ActiveMQにリモートコード実行の脆弱性
【6】ファースト製DVRに複数の脆弱性
【7】複数のアドビ製品に脆弱性
【8】複数のマイクロソフト製品に脆弱性
【9】複数のFortinet製品に脆弱性
【10】VMware Cloud Director Applianceに認証バイパスの脆弱性
【11】複数のIntel製品に脆弱性
【12】ASUSTeK COMPUTER製RT-AC87Uに不適切なアクセス制御の脆弱性
【13】エレコム製およびロジテック製ルーターに複数の脆弱性
【14】OSS CalendarにSQLインジェクションの脆弱性
【15】プリザンターに複数の脆弱性
【16】HOTELDRUIDにクロスサイトスクリプティングの脆弱性
【17】日本の組織を標的にした外部からアクセス可能なIT資産を狙う複数の標的型サイバー攻撃活動に関する注意喚起


※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/

※HTML版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2023/wr231122.html
===================================

最新の記事へ | バックナンバー | Page Top ▲

セキュリティ関連情報

2023年 11月 15日(水曜日)

JPCERT-WR-2023-1115
JPCERT/CC
2023-11-15

<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2023-11-15 >>>

―――――――――――――――――――――――
■11/05(日)〜11/11(土) のセキュリティ関連情報
―――――――――――――――――――――――

== 目 次 =============================

【1】Trend Micro Apex OneおよびTrend Micro Apex One SaaSに複数の脆弱性
【2】OpenSSLにDHキー生成とパラメータチェックに過剰な時間がかかる問題
【3】EC-CUBE 3系および4系に任意のコードを実行される脆弱性
【4】JPCERT/CCがブログ「RFC 9116「security.txt」の紹介(2022年8月)の続報」を公開


※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/

※HTML版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2023/wr231115.html
===================================

最新の記事へ | バックナンバー | Page Top ▲

セキュリティ関連情報

2023年 11月 8日(水曜日)

JPCERT-WR-2023-1108
JPCERT/CC
2023-11-08

<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2023-11-08 >>>

―――――――――――――――――――――――
■10/29(日)〜11/04(土) のセキュリティ関連情報
―――――――――――――――――――――――

== 目 次 =============================

【1】e-TaxソフトにXML外部実体参照(XXE)に関する脆弱性
【2】複数のCisco製品に脆弱性
【3】Google Chromeに複数の脆弱性
【4】富士フイルムビジネスイノベーション製およびXerox Corporation製複合機(MFP)に脆弱性
【5】Atlassian製Confluence Data CenterおよびConfluence Serverに不適切な認可の脆弱性
【6】サイボウズ リモートサービスにリソース枯渇の脆弱性
【7】MCL Technologies製MCL-Netにディレクトリトラバーサルの脆弱性
【8】Inkdropにコードインジェクションの脆弱性
【9】複数のVMware製品に脆弱性
【10】JPCERT/CCが「TSUBAMEレポート Overflow(2023年7-9月)」を公開
【11】JPCERT/CC ベストレポーター賞 2023


※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/

※HTML版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2023/wr231108.html
===================================

最新の記事へ | バックナンバー | Page Top ▲

セキュリティ関連情報

2023年 11月 1日(水曜日)

JPCERT-WR-2023-1101
JPCERT/CC
2023-11-01

<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2023-11-01 >>>

―――――――――――――――――――――――
■10/22(日)〜10/28(土) のセキュリティ関連情報
―――――――――――――――――――――――

== 目 次 =============================

【1】複数のApple製品に脆弱性
【2】複数のVMware製品に脆弱性
【3】baserCMSに複数の脆弱性
【4】OpenSSLの暗号鍵と初期化ベクトルの長さに関する処理の問題
【5】Movable Typeにクロスサイトスクリプティングの脆弱性
【6】Google Chromeに複数の脆弱性
【7】HP ThinUpdateにサーバー証明書の検証不備の脆弱性
【8】複数のMozilla製品に脆弱性
【9】BIG-IPにリモートコード実行の脆弱性
【10】JPCERT/CCが「フィッシングサイト経由の認証情報窃取とドメイン名ハイジャック事件」を公開


※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/

※HTML版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2023/wr231101.html
===================================

最新の記事へ | バックナンバー | Page Top ▲

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!

※このホームページは、HOPeNETが運営し、W3C勧告に基づいて記述されています。

※IE6・Firefox2・Opera9による動作検証を行っています。