JPCERT-WR-2020-1701
JPCERT/CC
2020-04-30
<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2020-04-30 >>>
―――――――――――――――――――――――
■04/19(日)〜04/25(土) のセキュリティ関連情報
―――――――――――――――――――――――
== 目 次 =============================
【1】OpenSSL に NULL ポインタ参照の脆弱性
【2】複数の Microsoft 製品にリモートコード実行の脆弱性
【3】Google Chrome に複数の脆弱性
【4】東芝デバイス&ストレージ株式会社製品向けのパスワードツールに脆弱性
【5】複数のシャープ製 Android 端末に情報漏えいの脆弱性
【6】CISA ICS が公開した制御システムの脆弱性
【今週のひとくちメモ】仮想通貨を要求する不審な脅迫メールに注意
※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/
※HTML 版および XML 版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2020/wr201701.html
https://www.jpcert.or.jp/wr/2020/wr201701.xml
===================================
最新の記事へ | バックナンバー | Page Top ▲
JPCERT-WR-2020-1601
JPCERT/CC
2020-04-22
<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2020-04-22 >>>
―――――――――――――――――――――――
■04/12(日)〜04/18(土) のセキュリティ関連情報
―――――――――――――――――――――――
== 目 次 =============================
【1】複数の Microsoft 製品に脆弱性
【2】2020年 4月 Oracle Critical Patch Update について
【3】複数の Intel 製品に脆弱性
【4】複数の Cisco 製品に脆弱性
【5】複数の Adobe 製品に脆弱性
【6】Google Chrome に解放済みメモリ使用 (use-after-free) の脆弱性
【7】VMware vRealize Log Insight に複数の脆弱性
【8】PHP に領域外のメモリに対する読み込みが可能な脆弱性
【9】Apple Xcode に不適切な入力確認に起因する情報漏えいの脆弱性
【10】ICS-CERTが公開した制御システムの脆弱性
【11】Pulse Connect Secure の脆弱性への対策や侵害有無などの確認を
【今週のひとくちメモ】長期休暇に備えて 2020/04
※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/
※HTML 版および XML 版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2020/wr201601.html
https://www.jpcert.or.jp/wr/2020/wr201601.xml
===================================
最新の記事へ | バックナンバー | Page Top ▲
JPCERT-WR-2020-1501
JPCERT/CC
2020-04-15
<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2020-04-15 >>>
―――――――――――――――――――――――
■04/05(日)〜04/11(土) のセキュリティ関連情報
―――――――――――――――――――――――
== 目 次 =============================
【1】Google Chrome に複数の脆弱性
【2】複数の Mozilla 製品に脆弱性
【3】VMware vCenter Server に情報漏えいの脆弱性
【4】トレンドマイクロ製パスワードマネージャーに DLL 読み込みの脆弱性
【5】複数の Juniper 製品に脆弱性
【6】複数の EasyBlocks IPv6 製品に脆弱性
【7】Joomla! 用プラグイン「AcyMailing」に任意のファイルをアップロード可能な脆弱性
【8】BuySpeed にクロスサイトスクリプティングの脆弱性
【9】ICS-CERTが公開した制御システムの脆弱性
【今週のひとくちメモ】IPA が「脆弱性発見 報告のみちしるべ〜発見者に知っておいて欲しいこと〜」全8編を公開
※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/
※HTML 版および XML 版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2020/wr201501.html
https://www.jpcert.or.jp/wr/2020/wr201501.xml
===================================
最新の記事へ | バックナンバー | Page Top ▲
JPCERT-WR-2020-1401
JPCERT/CC
2020-04-08
<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2020-04-08 >>>
―――――――――――――――――――――――
■03/29(日)〜04/04(土) のセキュリティ関連情報
―――――――――――――――――――――――
== 目 次 =============================
【1】Google Chrome に複数の脆弱性
【2】複数の Mozilla 製品に解放済みメモリ使用 (Use-after-free) の脆弱性
【3】ヤマハ製の複数のネットワーク機器にサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性
【4】三菱電機製 MELSEC シリーズの MELSOFT 交信ポートにリソース枯渇の脆弱性
【5】複数の DrayTek 製品に脆弱性
【6】Vertiv Avocent UMG-4000 に複数の脆弱性
【7】Versiant LYNX Customer Service Portal にクロスサイトスクリプティングの脆弱性
【8】複数の BD 製品に保護メカニズムの不具合の脆弱性
【9】HiOS および HiSecOS にバッファオーバーフローの脆弱性
【今週のひとくちメモ】Youtube で Japan Security Analyst Conference 2020 講演動画を公開
※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/
※HTML 版および XML 版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2020/wr201401.html
https://www.jpcert.or.jp/wr/2020/wr201401.xml
===================================
最新の記事へ | バックナンバー | Page Top ▲
JPCERT-WR-2020-1301
JPCERT/CC
2020-04-01
<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2020-04-01 >>>
―――――――――――――――――――――――
■03/22(日)〜03/28(土) のセキュリティ関連情報
―――――――――――――――――――――――
== 目 次 =============================
【1】複数の Apple 製品に脆弱性
【2】Adobe Type Manager Library にリモートコード実行の脆弱性
【3】Adobe Creative Cloud デスクトップアプリケーションに Time-of-check Time-of-use (TOCTOU) 競合状態に関する脆弱性
【今週のひとくちメモ】JPCERT/CC 「ビジネスメール詐欺の実態調査報告書」を公開
※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/
※HTML 版および XML 版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2020/wr201301.html
https://www.jpcert.or.jp/wr/2020/wr201301.xml
===================================
最新の記事へ | バックナンバー | Page Top ▲