新着情報はこちら

新着情報 / 業界情報

2019年05月の掲載情報

セキュリティ関連情報

2019年 5月 29日(水曜日)

JPCERT-WR-2019-2001
JPCERT/CC
2019-05-29

<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2019-05-29 >>>

―――――――――――――――――――――――
■05/19(日)〜05/25(土) のセキュリティ関連情報
―――――――――――――――――――――――

== 目 次 =============================

【1】複数の Mozilla 製品に脆弱性
【2】Apache Camel に XML 外部実体参照 (XXE) に関する脆弱性
【3】WordPress 用プラグイン WP Open Graph にクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性
【4】三菱電機製 MELSEC-Q シリーズ Ethernet インタフェースユニットにサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性
【5】Android アプリ「Tootdon for マストドン(Mastodon)」に SSL サーバ証明書の検証不備の脆弱性
【6】Microsoft Windows タスクスケジューラにおける権限昇格の脆弱性
【今週のひとくちメモ】NISC が「サイバーセキュリティ2019」などの資料を公開

※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/

※HTML 版および XML 版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2019/wr192001.html
https://www.jpcert.or.jp/wr/2019/wr192001.xml
===================================

最新の記事へ | バックナンバー | Page Top ▲

セキュリティ関連情報

2019年 5月 22日(水曜日)

JPCERT-WR-2019-1901
JPCERT/CC
2019-05-22

<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2019-05-22 >>>

―――――――――――――――――――――――
■05/12(日)〜05/18(土) のセキュリティ関連情報
―――――――――――――――――――――――

== 目 次 =============================

【1】複数の Microsoft 製品に脆弱性
【2】複数の Intel 製品に脆弱性
【3】複数の Adobe 製品に脆弱性
【4】複数の Cisco 製品に脆弱性
【5】複数の VMware 製品に脆弱性
【6】WhatsApp にバッファオーバーフローの脆弱性
【7】複数の Apple 製品に脆弱性
【8】Samba に検証不備の脆弱性
【今週のひとくちメモ】インターネットサービス提供事業者に対する「認証方法」に関するアンケート調査結果(速報)を公開

※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/

※HTML 版および XML 版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2019/wr191901.html
https://www.jpcert.or.jp/wr/2019/wr191901.xml
===================================

最新の記事へ | バックナンバー | Page Top ▲

セキュリティ関連情報

2019年 5月 20日(月曜日)

JPCERT-WR-2019-1801
JPCERT/CC
2019-05-15

<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2019-05-15 >>>

―――――――――――――――――――――――
■05/05(日)〜05/11(土) のセキュリティ関連情報
―――――――――――――――――――――――

== 目 次 =============================

【1】Cisco Elastic Services Controller に認証回避の脆弱性
【2】Drupal にパストラバーサルの脆弱性
【3】電子申請・届出アプリケーション オンライン版のインストーラおよびオフライン版に DLL 読み込みの脆弱性
【4】Android アプリ「クリエイトSD公式アプリ」にアクセス制限不備の脆弱性
【今週のひとくちメモ】APCERT Annual Report 2018 公開

※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/

※HTML 版および XML 版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2019/wr191801.html
https://www.jpcert.or.jp/wr/2019/wr191801.xml
===================================

最新の記事へ | バックナンバー | Page Top ▲

セキュリティ関連情報

2019年 5月 9日(木曜日)

JPCERT-WR-2019-1701
JPCERT/CC
2019-05-09

<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2019-05-09 >>>

―――――――――――――――――――――――
■04/21(日)〜05/04(土) のセキュリティ関連情報
―――――――――――――――――――――――

== 目 次 =============================

【1】Google Chrome に複数の脆弱性
【2】ISC BIND 9 に複数の脆弱性
【3】Oracle WebLogic Server に安全でないデシリアライゼーションの脆弱性
【4】複数の Cisco 製品に脆弱性
【5】PrinterLogic Print Management Software に複数の脆弱性
【6】サイボウズ Garoon に複数の脆弱性
【7】PHP に複数の脆弱性
【今週のひとくちメモ】IPA が「サプライチェーンのサイバーセキュリティについて語りあうシンポジウム」を開催

※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/

※HTML 版および XML 版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2019/wr191701.html
https://www.jpcert.or.jp/wr/2019/wr191701.xml
===================================

最新の記事へ | バックナンバー | Page Top ▲

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!

※このホームページは、HOPeNETが運営し、W3C勧告に基づいて記述されています。

※IE6・Firefox2・Opera9による動作検証を行っています。