新着情報はこちら

新着情報 / 業界情報

2016年05月の掲載情報

セキュリティ関連情報

2016年 5月 18日(水曜日)

JPCERT-WR-2016-1901
JPCERT/CC
2016-05-18

<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2016-05-18 >>>

―――――――――――――――――――――――
■05/08(日)〜05/14(土) のセキュリティ関連情報
―――――――――――――――――――――――

== 目 次 =============================

【1】複数の Microsoft 製品に脆弱性
【2】複数の Adobe 製品に脆弱性
【3】Apache Cordova iOS に複数の脆弱性
【4】WordPress 用プラグイン「Ninja Forms」に PHP オブジェクトインジェクションの脆弱性
【5】FileMaker Server に PHP ソースコードが閲覧可能な問題
【6】無線 LAN ルータ WN-G300R シリーズにクロスサイトスクリプティングの脆弱性
【7】無線 LAN ルータ WN-GDN/R3 シリーズの WPS 機能に脆弱性
【今週のひとくちメモ】SAP 製品に対する攻撃について

※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/

※HTML 版および XML 版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2016/wr161901.html
https://www.jpcert.or.jp/wr/2016/wr161901.xml
===================================

最新の記事へ | バックナンバー | Page Top ▲

セキュリティ関連情報

2016年 5月 11日(水曜日)

JPCERT-WR-2016-1801
JPCERT/CC
2016-05-11

<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2016-05-11 >>>

―――――――――――――――――――――――
■04/24(日)〜05/07(土) のセキュリティ関連情報
―――――――――――――――――――――――

== 目 次 =============================

【1】OpenSSL に複数の脆弱性
【2】ImageMagick に任意のコードを実行可能な脆弱性
【3】Apache Struts2 に任意のコードを実行可能な脆弱性
【4】ケータイキット for Movable Type に OS コマンドインジェクションの脆弱性
【5】Firefox に複数の脆弱性
【6】NTP daemon (ntpd) に複数の脆弱性
【7】PHP に複数の脆弱性
【8】WordPress に複数の脆弱性
【9】複数の Cisco 製品に脆弱性
【10】Xcode にバッファオーバーフローの脆弱性
【11】libarchive にバッファオーバーフローの脆弱性
【12】Little CMS 2 に double-free の脆弱性
【13】Accellion File Transfer Appliance (FTA) に複数の脆弱性
【14】ManageEngine Password Manager Pro にアクセス制限不備の脆弱性
【15】SaAT Netizen にダウンロードファイル検証不備の脆弱性
【16】Allround Automations PL/SQL Developer が HTTP 経由でアップデートする問題
【17】Android アプリ「kintone mobile for Android」に複数の脆弱性
【今週のひとくちメモ】Apache Struts 2 の脆弱性を標的としたアクセスが増加

※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/

※HTML 版および XML 版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2016/wr161801.html
https://www.jpcert.or.jp/wr/2016/wr161801.xml
===================================

最新の記事へ | バックナンバー | Page Top ▲

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!

※このホームページは、HOPeNETが運営し、W3C勧告に基づいて記述されています。

※IE6・Firefox2・Opera9による動作検証を行っています。